2011年11月27日

クリスマスギフトページUPしました♪


5時になるともう真っ暗で、冬なんだなーーって思いますね
ラジオからもぼちぼちとクリスマスソングなんかも流れ始めてて~♪
この時期はあわただしいけれどなんか好きです♪

クリスマスも近づいてきまして
今年もホームページのクリスマスギフトのページを更新しました。
去年はキャンドルフラワーが人気でした♪
ので今年も引き続き、受付いたします(^^)
ご予算色合いでお選びできますので、ぜひクリスマスプレゼントの候補に♪

http://www.shikisai.shop-site.jp/xmasgift.html

あと、やっとこさ、友人のすすめもありまして
愛知県豊川市花の店四季彩で、facebookページをつくってみました~♪
よろしかったら「いいね!」押していただけたらとっても嬉しいです(^^)
こちらは入荷状況やお知らせなどをタイムリーにUPしていきますので、ぜひチェックお願いします

ツイッターも@SHIKIHANAでつぶやいています♪
こちらはプライベートなつぶやきが多いのですが・・(^^;
アカウントお持ちの方はこちらもフォローお待ちしています。(^^)
もちろんこちらからもフォローさせていただきます♪

ブログやツイッターやフェイスブックなどなど、なんだか最近よくわかんなくなってきてますが(^^;
お花の情報や写真を多くの方にお届けできればと思っているのでがんばります


*クリスマスリース教室も参加者募集中です♪
*昨日のブログに詳しい日程書いています。ぜひぜひ♪


**************

クリスマスソング、皆さんは何を思い浮かべますか???
わたしはもち、ヤマタツさんの「クリスマスイヴ」クリスマスエキスプレス世代ですが(^^;
カラオケならやっぱりこれが定番ですね♪(笑)
  


2011年11月26日

リースな1週間

気温は高めみたいだけど日陰は寒いですね
今日はいい風呂の日だそうで
お気に入りの入浴剤を入れてあったまりたいですよね~♪(^^)

実は知らない間に右腕を痛めたようで・・・
この仕事ってはさみで太い枝を切ったり、水の入ったバケツや大きな鉢植えなど、重いものをえっちらと運ぶことも多く、それも毎日のことなので
腱鞘炎になる方が多く、これも職業病かもーーって思うのですが。

とりあえずこの時期恒例の落ち葉の掃き仕事や、太い枝の水揚げなどがつらい日々です。
あと洗髪もーー。長い髪の毛だから余計に・・・
12月になるし、早くよくなってくれないかなーーっ

さて腕は痛くとも仕事はやらねばならなく、
今週は、リース教室が続きました~♪楽しい時間なのでこういうときは忘れちゃいますけど(^^;

いくつか生徒さんが作成したリースを紹介しましょうね
土台のグリーンはモミ・ヒバ・ヒムロ杉を使っています
パーツはお好きなものを選んでつけていただいています。






まだまだリース教室やっています(^^)
ご興味のある方、ぜひご参加お待ちしています。
直径30センチリース、2500円(花代込み)です。

日程は

11月28日(月) 午前11:00~ 午後2:00~ 午後7:30~

11月30日(水)午後6:00~(追加です)

12月1日(木) 午前11:00~ 午後2:00~ 午後7:30~

12月2日(金) 午前11:00~ 午後7:30~

12月3日(土) 午後2:00~

いずれのお日にちも、2日前までにご予約くださいませ♪

予約はメール(f-shikisai@cotton.ocn.ne.jp)
教室予約専用フォーム
FAX専用用紙からどうぞ。

出張も受付中です(^^)  


2011年11月23日

前へ前へ


けいとうをキャンドルに見立てケーキのように仕立てた、ここ数年人気の商品♪
セロシアキャンドルケーキ!
今年も入荷してきました♪
先週仕入れた6鉢は残1個になりました~(^^)
1鉢1800円(税込み)という価格もちょっとした贈り物に人気なのかも♪

今日も、お祝いのお返しに使われるそうで大量(うちのお店にしては(^^))にご予約いただきました~(^^)ありがとうございます。ケーキ箱にひとつひとつお入れしてご用意しますね~♪

そして今季初めて、シクラメンを仕入れてみました~♪
今年は暖かかったので、少し様子をみていました~。いつもうちはぎりぎりに入荷します。
葉がしまってしっかりした珍しいものをお選びしています。
春まで咲いたわよーー♪って言っていただくことが多いので、お客様の期待を裏切るわけには(笑)
なので今年もぼちぼちと、少しずつの入荷です。
かわいい品種をご用意しますので、またブログで紹介していきます~♪

今年もあと1ヶ月とちょっと。早いですね。
今月末には皆様に大切なお知らせをさせていただきます。
もうしばらくお待ちくださいね

決断ってどんなことでもいっぱい考えていっぱい勇気のいること。
でも時はどんどんめぐり時代はうつりかわっていく。
だから後ろを振り返らず前へ前へ進んでいかねばなりませんね(^^)

勤労感謝の日にまたふと思ったのでした。

そしてーー、
私も好きなこのバンドが無期限の活動休止にはいるそうで。
ここ最近よく曲をラジオなどで聴くようになり
歌詞が素敵だなって思っていたのでホント残念ですが、考えに考えた決断でしょうしね。
ちょっと前のブログでは最新アルバムの「君へ♪」を紹介したけど
今日はこの曲を!!これもほんとに素敵な曲です

♪言葉をきいて♪ ロッカトレンチ





  

2011年11月21日

こどもリース教室♪


あれよあれよという間に、日本シリーズも終わってしまって(><)
ドラゴンズは残念でしたが、いつもプロ野球ほとんど観ない私が今回はわりと見てたかな~♪
落合監督お疲れ様でした!!
そしてバレーも男子が始まりました。スポーツの秋です!!←自分はなんもやってないけど・・・

さて今日は、特別にこどもリース教室を開催しました~♪
小学2年生のうちの姪っ子とお友達W子ちゃん!!(^^)

直径15センチほどのリースに木の実やスパンコールなどいろんなものをアレンジ♪
仲良しなんだけど、好みは違うので、見てて面白かったですよ。
7歳の女の子、どれをつけたらかわいいか?ってきちんと自分で選んで作成していく姿、こういう感性って
大事にしてあげたいな~って思いました

新しいアトリエでは、こども教室も積極的にやっていきたいと考えています。
もっともっとお花や植物が好きになってくれたら嬉しいなって思います

↓うちの姪っこヒナタのリース

↓友達のW子ちゃんのリース

リース作りがはじめてだったというWY子ちゃん、自分の思ったとおりのリースができたと大喜び(^^)
なんだかその姿がかわいくて、ほのぼのしちゃいました(^^)

2人ともかわいくできたね(^^)

クリスマスリースこども教室は
11月27日(日)に開催します。
ただいま申し込み受付中です
詳細はホームページをご覧ください

****

お誕生日のお祝いにピンクのお花でラブリーに(^^)


フラワーギフトはホームページで随時受付中です(^^)  


2011年11月17日

今日のお花教室


ボジョレーヌーヴォー解禁日ですね♪
飲むぞーー(^^)

そして日本シリーズも第5戦目ですね~
残念ながら名古屋での胴上げはなくなっちゃったけど
今日は絶対勝ってほしいーっすね。

さてさて
今日もお花教室でした。
これから12月の終わりまで毎週のようにレッスンが続きます♪
ただいまクリスマスリース教室も参加者募集中です(^^)ジュニアリース教室は1000円(材料費込み)です(^^)

今週は、
4本のキャンドルを使ったクリスマスデコレーション
木の板に4本のキャンドルを設置して、プリザや木の実などをお好きなようにデコレーションしていきます(^^)
皆さん、楽しそうに作られてましたよ~♪
工作っぽいのって皆さんお好きなんですよね(^^)私もだけど~♪
細長いのでテーブルのセンターや、あと玄関や、
ちょこっとおくだけで一気にクリスマス気分(^^)
皆さん素敵に仕上がりました~♪





冬のギフトもホームページにて受付中です  

2011年11月14日

クリスマスっぽいギフトと脱獄っぽい植え替え


お友達のお誕生日祝いに、この時期必ずご注文をくださるお客様。
去年はちょっとシックなプリザのリースをおつくりしました♪
今年は、大人なクリスマスなイメージで!というオーダーで(^^)
キャンドルを使って、赤バラとグリーンでこれぞ、クリスマスカラー!!で
アレンジしました♪お花とグリーンがたっぷり入ってます。りんごもオーナメントもね。
名古屋まで発送しました~~~♪(^^)


この季節のギフトは、イメージがいろいろ膨らんで花屋さんも腕の見せ所???ではないでしょうか(^^)

そして

ただいまお客様のところの観葉植物(オーガスタ)が四季彩に入院中です!!
3年前に配達したオーガスタみるみる大きくなって、葉が最近元気なくなってきたので
一度診察(^^)をかねて、お預かりしています。

寒い季節なのであまり根を触りたくはないけれど、このままでは枯れてしまう危機だったので、
午前中、スタッフのYさんと一緒に、2鉢に植え替えしました。すごい大変だったーー(^^;

根がしっかりはってて、それをはずすのがまず大変で、力にはまあまあ自信のある私ですが(笑)
腰が砕けそうになりました。植物の生きる力っていうのも本ほんとすごいです。

そのままでは抜けないので、少しずつ、根のまわりの土を掘ってやさしく抜くのですが、
映画”ショーシャンクの空に!”の脱獄シーンを思い出しました(^^;←たとえが適切ではないですが・・
壁に穴を少しずつ何十年もかけて彫っていくんですよね。
なんだかそんな気の遠くなるような作業に似てました・・・(^^;←ぜんぜん違うがな・・

苦戦しているところに、
いつもお弁当を届けてくれる豊給食さんの小宮山くんがきたので、無理やり?手伝っていただきました(^^;
コミチャン、仕事中にすみませんでした!!顔色が悪くなっていたけどあのあと仕事大丈夫だったかな・・・(^^;ありがとうございました

ゾウさんの力もかりたいほどでしたがなんとか、植え替えできました・・


親オーガスタは古い葉をかなり切りおとしてしまったので少し寂しげになっちゃいましたが、その分、子供ができました♪(笑)すくすく大きくなるんだよーー。
オーガスタは人気の観葉で、そこにあるだけで、ジャングル気分を味わえるので(^^;
おすすめです。強いし~~♪
皆様のおうちやオフイスの観葉植物、なんだか元気がない、葉が伸びてボサボサになってしまってどうしたらよいかわからないってことありませんか?一度拝見しますので、お気軽にご相談(78-5008)ください(^^)
  

2011年11月11日

クリスマスリースレッスン生徒さん募集♪

お知らせです♪
今年も楽しい楽しいクリスマスが近づいてきました(^^)

四季彩フラワーアレンジ教室では、クリスマスリースレッスンを今年も開催いたします♪
ご自分で素敵なリースを作ってみませんか???(^^)

生のヒバやモミなど土台にフレッシュグリーンを使ったリースとなります。

<イメージ写真>


木の実やパーツは、毎年恒例となりましたバイキング形式です。
お好きな木の実やパーツをお選びいただけます。
コットン・シナモン・松かさ・木の実・サンキライの実などなど、色合いもいろいろご用意しています
ナチュラル・ゴージャス・シック!飾られる場所やお好みに合わせてぜひ楽しんでくださいね(^^)

24日・30日の教室は定員に達しておりますので(場所が狭いので(^^;)
追加日を設けました(^^)
できる限り、多くのみなさまに生グリーンのみずみずしい手作りリース楽しんでいただきたいと思っております・(クリスマスまで十分に楽しめます)

日程(下記の中よりご希望の時間をお選びください)

11月25日(金)午前11:00~ 午後7:30~
11月26日(土)午後2:00~
11月27日(日)ジュニアリース教室
11月28日(月)午前11:00~ 午後2:00~ 午後7:30~
12月1日(木)午前11:00~ 午後2:00~ 午後7:30~
12月2日(金)午前11:00~ 午後7:30~
12月3日(土)午後2:00~

費用:2500円(材料費込み)*出来上がり寸法直径25センチ~30センチ
定員:各時間4名様までとさせていただきます。お早めにお申し込みくださいませ


そして今年は
うちの姪の希望もあって、↑ジュニアリース教室を開催することにいたしました(^^)
小学1年生~6年生までを対象とさせていただきます。
こちらは特別価格にて体験いただけます。

費用:1000円(材料費込み)*直径15センチくらいのちっちゃなリースを製作いたします。
日時:11月27日(日)午前11:00~午後3:00のご希望の時間をご指定ください
作業時間は約1時間程度を予定しています・
お店の中で開催しますので各時間定員4名さままでとなります。先着順とさせていただきます。
ご希望の方はお早めにお申し込みくださいませ。

クリスマスリースレッスンのお申し込みは

お花教室専用フォームまたはFAX専用用紙
お電話(0533・78・5008)でもお受けしています。

★また4名様以上でこちらから出張もいたします。
会社様、男性ばかりの集まり(^^)、ママさんたちの集まりなどなど、
場所とご希望の日時お知らせくださいませ。
なお出張の場合はお一人様3000円(材料費・出張費込み)とさせていただきます。


今年のクリスマスも楽しく盛り上げていきましょーー♪  


Posted by kiyo at 19:35
Comments(0)お知らせ

2011年11月09日

夢の国の人気者風(笑)


すっかり午後5時をまわると暗いですね~
昨日は立冬でしたもんね♪
いよいよ冬の到来かっ?
今日からもこもこブーツはいて仕事してます。
が、まだ暑いな・・・(^^;

さて、
またお客様のご依頼により、
懲りずに?(笑)
前回のアンパンマンに続き、キャラフラワーに挑戦してみました♪
今回はクリスマスイベントもはじまったであろう、あの夢の国の人気者!!face02
ミニーちゃん風(風っていうのがミソです・・・)のフラワーアレンジメントです♪

思った以上に難しかったですーー(^^;
まずお肌の色合いのいい感じのお花がなかったのと、
後頭部とお耳の黒い色もヒジョーに悩みました(^^;

最初に見せた生け花のN先生には
「わーワンちゃん??」・・・・・っていわれまして
さっき見えた小学生の女の子には
「ん??人間???」っていわれまして・・・・・・face07(^^;

まあ確かに、水玉リボンがないと・・・mushi
ちょっと笑える仕上がりになっちゃいましたが、
がんばりました!!!ほのぼのするでしょ???(^^;

ご要望がありましたら、いろいろ挑戦してみたいと思いますので
ぜひお申し付けください(^^)
キャラフラワーは5000円~承ります。

↓これがちょっと笑えるミニーちゃん、アレンジメントです♪
  


2011年11月04日

お庭仕事とホームページ更新

11月だというのに暑い日が続きますね・・(^^;
午前中、お庭仕事をさせていただきました♪
お客様のご要望により芝桜を植えました(^^)
まだ緑ばかりですが、春ごろにはピンクのお花の絨毯になるかな~(^~^)

冬に向けてのガーデニングのお手伝いを承ります。
忙しい年の瀬、やることが次から次へと。
お庭や玄関先、華やかに!したいけど手が回らない~~とお困りの方
ぜひご相談くださいませ(^^)寄せうえやハンギングはもちろん花壇の植え替えさせていただきます♪
クリスマスに向けてリース型の寄せ植えもいいですね(^^)かわいいですよ♪
詳細はホームページのガーデニングページでご覧ください♪
お問い合わせフォームからも承ります。

そしてホームページを更新しました♪
TOPページが早くもちょっぴりクリスマスになっています(^^)

そろそろお歳暮の季節。←ちょっと早いかな(^^;
ウインターギフトのページもUPしています。四季彩にしてはとっても行動が早い(笑)
毎年ご好評をいただいております、長く咲き続けける上質のシクラメンギフトおすすめです。
こちらは11月30日までのご予約で全国送料無料キャンペーン開催です(^^)
お世話になった方へ、今年は癒しの贈り物「お花」はいかがですか??(^^)

いろいろお知らせが続きました~♪

明日は発表会が多いようです。
できましたらご予約していただけると大変助かります。(お電話:0533-78-5008)
ご注文お待ちしております(^^)

******
男性への贈り物


とっておきのフラワーギフトも承り中♪  

2011年11月03日

「植物のアトリエまほら」をOPENします。


11月になったらお知らせしようと決めていたこと。
今日ちょうどお日柄もよいのでお知らせさせていただきます(^^)

このたび、
わたくし花の店四季彩の田中と
ハーブさんこんにちは!の塩野さんの共同運営として

愛知県豊川市に、「植物のアトリエ まほら」をOPENさせていただくこととなりました(^^)

OPENは
平成24年2月4日(土)を予定しております。

今年9月から、着々と準備をすすめてまいりました。(実はまだまだ準備段階ですが)

今までにない、
植物にまつわる4人の女性専門講師による「植物総合スクール」です♪

アトリエまほら・・・
Atlier(アトリエ)とはフランス語で仕事場・工房という意味。
アトリエは、何か作品を作り上げる場所。と思っています。
まほら(真秀良)とは、「大変素晴らしく良い」という意味のやまと言葉からいただきました。
あなたにとってアトリエまほらが
大変素晴らしく良い何かを作り上げられますように」という
願いを込めて。

お花や植物を通して、そんなステキな空間になったらいいなーーっと、思っております

こじんまりでも、そこにいるだけで癒されるそんなアトリエ作りを目指しています。

4人の講師の専門は、

塩野桂子さん(ハーブ・アロマほか)
わたくし田中(フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワー・寄せうえほか)
小寺先生(カラーサンド・エアープランツクラフト)
野崎先生(潮式挿花<生け花>)です。

資格取得から、キッズやジュニア教室も予定しています。

アトリエ場所や、教室スケジュールは
アトリエまほらホームページ(ただいま準備中)
アトリエまほらブログ(ただいま準備中)にて更新してまいります。

よろしかったらチェックしてみてくださいね(^^)


*********

今日は、発表会・結婚式も多い1日でした(^^)




  


Posted by kiyo at 19:22
Comments(2)お知らせ